屋根の葺き替え工事を考えている。でも、費用が分からなくて不安。こんな悩みはありませんか。この記事では工程や見積もり時における注意点、費用を少しでも抑える方法を紹介しています。
屋根の葺き替え工事とは
屋根の葺き替え工事は、既存の屋根材を剥がして新しい屋根材に一新する工事です。表に見える屋根材だけを置き換える工事ではありません。屋根は野地板、防水シート、屋根材などで構成されています。これらを新しいものに交換するケースもあります。
葺き替え工事のメリット
下地の点検・補修が可能
屋根材を撤去するので、下地部分も点検・補修できます。既存の屋根材の上に別の屋根材を被せるカバー工法では通常下地の補修はできません。
自然災害への備えが増す
軽い屋根材に替えることで屋根が軽減化され、地震時、家の揺れを軽減できます。
家の耐久性(寿命)の向上
葺き替え工事と同時に内部の点検や補修もでき、雨漏りによる柱の劣化や白アリ被害の早期発見につながります。
葺き替え工事のデメリット
費用が高い
カバー工法に比べて、葺き替え工事は費用が高いです。一例では50万以上高い場合もあります。人件費がかかるのに加えて工程が長いこと、既存の屋根材の処分費用も発生するためです。葺き替え工事は大規模工事のため費用は100万円超えも少なくありません。
工期が長い
工程が他の屋根工事に比べて多いためです。例えば、既存の屋根材を剥がすのみならず、防水シートや野地板の撤去といった作業も出てきます。そのため工期もカバー工法に比べて1週間程度長いことが多いのです。
葺き替え工事の相場はいくら?
葺き替え工事の相場は30坪で95万円から240万円と幅があります。
費用の一例を紹介します。スレート屋根からスレート屋根への葺き替え工事を想定した場合です。下の表は工程ごとの内訳を示したものです。
葺き替え | 項目 | 数値 | 単位 | 金額(㎡) | 合計(円) | 工程説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
仮設工事 | 屋根足場設置・撤去費 | 80 | ㎡ | 950 | 72,000 | 屋根工事をするための足場の設置・撤去工事 |
シート養生 | 80 | ㎡ | 200 | 20,000 | 作業時の小さなゴミ等が近隣に飛散しないためのシートの設置工事 | |
屋根工事 | 既存屋根解体施工費 | 80 | ㎡ | 2,500 | 200,000 | 既存の屋根の解体工事 |
屋根下地 | 80 | ㎡ | 2,500 | 160,000 | 木材の設置工事 | |
ルーフィング工事 | 80 | ㎡ | 1,000 | 72,000 | 屋根下地の防水シート貼り工事 | |
屋根本体工事 | 80 | ㎡ | 6,000 | 480,000 | 屋根本体の取付工事 | |
ケラバ板金取付工事 | 18 | m | 2,000 | 72,000 | 屋根材の取付工事 | |
棟工事 | 7 | m | 3,000 | 28,000 | 屋根棟部分の取付工事 | |
全面雪止め取付工事 | 60 | 箇所 | 1,000 | 54,000 | 屋根材の取付工事 | |
その他 諸経費 |
諸経費 (運搬費や管理費など) |
1 | 式 | 100,000 | 100,000 | 諸経費 |
合計 | 1,258,000 |
費用の内訳は
葺き替え工事の費用の一例を示しました。ただし、施工時に使う材料によっても費用は大きく異なります。
屋根材の費用の目安
葺き替え工事に用いる材料の一般的な相場です。仮に80平米の屋根とするとスレート屋根と日本瓦の屋根では400,000円、スレート屋根とガルバリウム鋼板では240,000円ほど差が生じる可能性もあります。
屋根材 | 費用 / 平米 |
---|---|
スレート屋根 | 5,000~7,000円 |
日本瓦 | 8,000~10,000円 |
ガルバリウム鋼板 | 6,000~8,000円 |
防水シートの費用の目安
防水シートの材料費は種類によって大きく異なります。例えば、アスファルトルーフィングと粘着層付きルーフィングでは、80平米では56,000円くらいの金額差が生まれる可能性があります。
防水シート | 費用 / 平米 |
---|---|
アスファルトルーフィング | 200円~ |
改質アスファルトルーフィング | 400円~ |
透湿防水シート | 500円~ |
粘着層付きルーフィング | 900円~ |
既存の屋根材の撤去費用の目安
屋根材によって処分費用は異なります。
既存の屋根材防水シート | 費処分費用 / 平米 |
---|---|
スレート屋根 | 2,000~4,000円 |
日本瓦 | 3,000~5,000円 |
金属やトタン | 1,500~3,000円 |
葺き替え工事の追加費用が発生する3つの理由
材料の他にも費用が高くなる場合があります。その理由は次の3つです。
- アスベストを含んでいる屋根の撤去費用
- 面数が多い屋根の施工費用
- 傾斜が急な屋根の施工費用(屋根足場)
1つ目の理由は屋根材にアスベストが含まれているときです。アスベストを含むスレート屋根の場合、追加で処分費用がかかるからです。一般的には30坪2階建ての屋根材で20万円程度です。内訳は1平米あたり3,000~5,000円程度。加えて処分場への運搬費30,000~50,000円程度です。
2004年以前に施工したスレート屋根はアスベストを含んでいる可能性がありますアスベストを含む屋根材(スレート材)は2004年まで製造されていました。築年数が15年以上の物件は見積もり時に相談するのが良いでしょう。
▼国土交通省
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010425_3/01.pdf
2つ目の理由は屋根の面数です。屋根面の増加に伴い屋根材と壁のつなぎ目や屋根材と屋根材のつなぎ目が多くなるため、つなぎ目の防水処理板金やシーリングの数量が増えます。また、複雑形状のため工数もかかるためです。例えば、切妻屋根は2面、寄棟屋根は4面です。屋根と屋根のつなぎ目も切妻屋根は1辺、寄棟屋根は5辺あります。屋根の面数の増加はつなぎ目も増加するため、費用も高いのです。
3つ目の理由は屋根が急こう配である場合の作業は危険が伴うからです。屋根の勾配が5~6寸以上の場合、屋根足場を作り安全に作業します。寸とは屋根の傾斜です。相場は1平米あたり850円から1,000円程度。屋根の面積にもよりますが、総額100,000円程度です。
葺き替え工事が安くなる2つの方法
補助金制度の利用
葺き替え工事は補助金の対象になることがあります。例えば、省エネリフォームと耐震リフォームを目的とする場合です。葺き替え工事をする際に、軽量化と断熱性向上が見込める場合は補助金を活用しましょう。自治体ごとに条件は異なりますが、数十万円から100万円程補助されるケースもあります。
▼国土交通省
「令和2年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します!~既存住宅ストックの質の向上、子育てしやすい環境の整備に向けて~」
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000937.html
▼国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001341163.pdf
火災保険の適用
自然災害による屋根の罹災は火災保険が適用できる場合もあります。火災保険の保証内容に風災や雹災(ひょうさい)、雪災などが含まれているからです。対象となる災害は台風や雹(ひょう)、豪雪、雪崩などです。加入する保険やプランにより、適用条件や上限金額は違います。自然災害による屋根の損傷は保険会社に連絡し、火災保険の適用可否を確認しましょう。
葺き替え工事の見積もり時の注意点
- 工事の内訳が記載されているか
どのような工事を実施するかを互いに認識し依頼してください。万が一悪徳業者の場合は、手抜き工事もあり得ます。
- 見積もりの内容を説明してくれる業者に依頼する
葺き替え工事の施工内容に認識のずれがないようにするため、見積もり相談時に不明な点や重点的にお願いしたい内容は確認しておきましょう。
- 相見積もりを取る
複数社の見積もりを元に、費用や工程、担当者を比べ優良業者に依頼ができます。一社のみからの見積もりでは、相場や内容、業者の比較はできません。複数社を見比べて最適な業者へ依頼しましょう。
- 補助金制度に詳しい業者を選ぶ
可能であれば、補助金制度の活用に慣れている業者にお願いしましょう。屋根の耐震性や断熱性の向上は補助金対象になり得るからです。しかし、補助金の申請手順を間違うと受け取れない恐れもあります。見積もり時に補助金制度を相談し、手順を把握しているか質問しましょう。