外壁塗装工事を検討したとき、すぐに金額をイメージできる人は少ないのではないでしょうか。なぜなら外壁塗装工事の料金は様々な要因によって変動するものだからです。
外壁塗装費用の相場は60~100万円と幅があります。
人によっては「だったら相場を知っても仕方がない」と思われるかもしれません。
ですが、塗装費用のわかりにくさにつけこもうとする悪徳業者が存在するので、そんな業者に騙されないため、外壁塗装工事の失敗を防ぐために、大切な知識でもあります。
この記事で、ぜひ相場観を身につけておいていただければと思います。
30坪の戸建住宅の相場
では、一般的な30坪の戸建住宅の相場を塗料の種類ごとに見てみましょう(延坪、外壁材はサイディングとします)
- アクリル系塗料:51万円~
- ウレタン系塗料:60万円~
- シリコン系塗料:78万円~
- ラジカル系塗料:78万円~
- フッ素系塗料 :90万円~
次に、屋根塗装のみ、外壁塗装のみ、屋根と外壁塗装をおこなった場合の相場です。
- 屋根塗装のみ :20〜40万円
- 外壁塗装のみ :60〜100万円
- 屋根と外壁塗装:60〜120万円
足場の設置などの一部の作業が一度で済むため、屋根塗装と外壁塗装を同時におこなう方が、安くなります。
細かな工程ごとの目安
次に、工程ごとの費用内訳を見てみましょう。
(30坪住宅の目安として塗装面積を125平米で計算しています)
基本工程
平米単価 | 合計 | |
足場 | 600~800 円 | 75,000~100,000 円 |
高圧洗浄 | 200~250 円 | 25,000~31,250 円 |
養生 | 300~500 円 | 37,500~62,500 円 |
飛散防止 ネット | 150~250 円 | 18,750~31,250 円 |
シーリング | 700~900 円 | 87,500~112,500 円 |
下地補修 | − | 10,000~20,000 円 |
ゴミ処理 雑費 | − | 20,000~20,000 円 |
塗装工程
※塗料は中塗り・上塗りの2回分
平米単価 | 合計 | |
下塗り | 600~900 円 | 75,000~112,500 円 |
アクリル系塗料 | 1,000~1,200 円 | 125,000~150,000 円 |
ウレタン系塗料 | 1,800~2,000 円 | 225,000~250,000 円 |
シリコン系塗料 | 2,500~3,500 円 | 312,500~437,500 円 |
フッ素系塗料 | 3,500~4,500 円 | 437,500~562,500 円 |
塗料ごとの合計金額
アクリル系塗料 | 473,750~640,000 円 |
ウレタン系塗料 | 573,750~740,000 円 |
シリコン系塗料 | 661,250~927,500 円 |
フッ素系塗料 | 786,250~1,052,500 円 |
外壁塗装の費用の内訳
ここでは、外壁塗装の費用の内訳について一例をご紹介いたします。
・材料費 20%
・足場代 20%
・人件費 30%
・運営費 30%
材料費は、外壁塗装に使用する塗料、養生、シーリングなどに使われます。外壁塗装する上で必要となるモノにかかる材料費です。
足場代は、業者の方が安全に作業する上で欠かせません。見積書に足場代が無料もしくは記載がない場合には、他の項目に料金が上乗せされている可能性が高いです。作業上必要となる工事が多いため、必ずかかる費用と見ておきましょう。外壁塗装を丁寧かつ、綺麗に仕上げる上でも役立ちます。
人件費は、外壁塗装を仕上げる職人さんにかかる費用となります。コストはなるべく抑えられれば嬉しいでしょうが、クオリティ第一です。プロの職人さんに頼み、ちゃんとした工事が施工されるようにしましょう。
運営費は、保険費、移動費、事務手数料などにかかる費用です。材料費、足場代、人件費以外にかかる雑費も含まれています。
参考:よくあるご質問・回答【足場の組立て等特別教育】|(一財)中小建設業特別教育協会
なぜ「相場」なのか
いかがでしょうか。やはり金額に幅がありますね。
ですが、それは様々な条件によって大きく金額が変わってくることを意味します。
「全てコミコミで〇〇円!」のような謳い文句で営業をしている塗装業者には要注意です。
では、どのような条件によって価格は変動するのでしょうか。
階数
建物の階数が高くなれば、その分外壁の広さも増します。塗装面積が増えることによって使用する塗料の量も増え、費用も上がります。
建物の形
建物の形によっても費用が変わってきます。単純な長方形か複雑な形かによって外壁の面積も違ってきます。また、窓の数によっても塗装面積が増減しますので、費用が変わってきます。
築年数
塗装によって保護されているとはいえ、建物自体も時間経過によって少しずつ劣化していきます。通常は築年数が増えるほど劣化による補修部分が増え、金額は上がっていきます。
塗料
前の項目でも説明した通り、選ぶ塗料によって費用は大きく変動します。耐用年数が長い塗料はその分高価です。「価格が安ければ」「耐用年数が長ければ」といった単純なものではなく、お客様の希望や建物の立地条件によって最適な塗料は違ってきますので、塗料選びは慎重におこなう必要があります。
色
せっかく塗装工事をするのなら、できれば希望の色にしたいところです。ですが、複数の色の塗料を使うことによって費用が上がることを覚えておきましょう。
依頼する塗装業者の規模
塗装業者には大きく分けて大手工務店、大手塗装会社、地域密着塗装会社があります。
大手は安心感がある分、下請けの業者に仕事を回すため中間マージンが発生し、費用が高くつく場合があります。
地域密着の業者は自社で施工する分、中間マージンが発生せず費用が安く抑えられる可能性があります。
必要に応じて適切な方を選ぶとよいでしょう。
建物の立地条件
日本では北から南まで、様々な気候の地域が存在します。その土地によって適した塗料が変わってきます。
海が近い場合は塩害に強い塗料を選ぶべきですし、気温が高い地域か寒冷地かによって建物の構造が違ってきますので、施工方法も変わってくる場合があります。
当然、施工方法や塗料が違えば費用も変動します。
悪徳業者? こんなときは要注意!
ここまで記事をご覧になって「知らないことが多いな」と思われたかもしれません。
そして、まさにその「知らないこと」を利用してお客様を騙そうとする悪徳業者も、中にはいます。
塗装業者と話をしていて、次のような点があったら要注意です。
見積書に詳細が記載されていない
見積書に「外壁塗装 1,000,000円」のように記載されていたり、面積や単価の記載がなく「一式」などの文字があったりしたら、念のため注意しましょう。
お客様宅の状況をしっかり確認して見積もっているなら、このような見積書になることは、まずありません。
使用する塗料のメーカーが大手ではない
悪徳業者が低価格を売りにする場合、独自の塗料を使っていることを売りにしている場合があります。
もちろん、独自の塗料でも安く品質の高いものが存在する可能性は否定できませんが、そのような商品があれば既に広く使われているでしょう。
中には「低価格を売りにする悪徳業者がよく使う塗料」というものも存在するので、エスケー化研、日本ペイント、関西ペイントなど、大手塗料メーカー以外の塗料が使われていたら要注意です。
必要以上に不安を煽る
この記事をここまで読んでいただいた方ならおわかりだと思いますが、普通の人であれば、塗装工事に関して知らないことばかりなのは当然です。悪徳業者はそこにつけこみ「今塗装工事をしないと大変なことになる」と、不安を煽ります。
一度冷静になって塗装が必要な根拠を聞き、別業者に見積を依頼するなどして、その場で契約しないようにしましょう。
急かしてくる
通常であれば見積書には有効期限があり、1ヶ月程度は検討する余地があるものです。そのため、ありえない低価格をちらつかせ、その場で即決を迫るような業者は注意してください。
後悔しない塗装工事のために相場感は必要
いかがでしょうか。少し難しい内容だったかもしれませんが、ここまで読んでいただいた人であれば、外壁塗装工事の費用を見極めるための、ある程度の知識が身についたのではないでしょうか。
まずは複数業者に見積もってもらいましょう。そして見積もりが出揃ったら、この記事で得た知識を総動員して、見積書を確認してください。
その結果、思ったより劣化が酷く、相場よりも高い価格になってしまうかもしれません。ですが、そういった時こそ外壁塗装に関する知識が重要になってきます。
その機会にこれ以上の劣化を防ぐことができたこと、知識が得られたことは決して無駄にはなりません。